スペシャルにふさわしく、2018年1月29日のペコジャニ∞では、あのX JAPAN Toshlさんのあまり世間に知られていないキュートな一面が明らかに!
関ジャニ∞のペコジャニ∞が少し装いを変え、これまでの対決方式のペコラーは渋谷くんと錦戸くんのみに。
後半は、今後の展開が楽しみな新コーナーが2つ、丸山くんと安田くんは「グルメクラブ」でロケ中心に。大倉くんは毎度おなじみお料理を担当する「大倉シル」。
目次 - Contents -
お土産の参考に「手土産スイーツ」対決
プレゼンテーター:関ジャニ∞チーム(横山くん) vs Toshlさん
ペコラー:渋谷すばる、錦戸亮、高橋英樹さん、片平なぎささん、鈴木奈々さん
箱を見ただけでどのスイーツかわかるToshlさんが進めるのは?
レコーディングの休憩で、名だたる後輩さんたちがスイーツを大量に持って陣中見舞い。
マイクがフォークに変わったら、おててが女子に?!という村上くんコメント
- 4位:GINZA SIX「綾farm」生ドライフルーツ >> 食べログで見る
ドライフルーツって乾いたってことでしょ?それの”生”ってどういうこと?! - 3位:紀尾井町「ラ・プレシューズ」和栗のモンブラン >> 食べログで見る
「エッグスンシングス」で、フォンダンショコラパンケーキを、とろけるような笑顔で「ドローっとしたのが好きなの」と女子コメントが、衝撃的に魅力的なToshlさん。 - 2位:銀座「千疋屋」まるごとみかんぜりぃ >> 食べログで見る
言わずと知れたお店です。いわゆる日本のみかんがまるごと。どうやって食べるの?! - 1位:四ツ谷「カフェ ミクニズ」グラサージュショコラ(ガトーショコラ) ★プレゼン飯 >> 食べログで見る
通常焼いて作るガトーショコラですが、焼かずに冷やして固めた100%生チョコで仕上げた極上のスイーツ。
名曲Endless Rainに例えたその説明が深すぎて、Toshlさんのギャップがすご過ぎて、どう対応したらいいかわからない関ジャニ∞がかわいいです。
横山くんが食べ比べて選びに選んだ綺麗なスイーツ
横山くんは、いろいろな専門家さんに聞いて、選んだスイーツで勝負します。
- 作家 岩下尚史さん推薦、中央区新川「梅花亭」仏蘭西饅頭
Toshlさんも食べたことあるという、伝統的な和スイーツ。 - 裏地桂子さん推薦、「オザワ洋菓子店」イチゴシャンデ >> 食べログで見る
まるごとイチゴがチョコでコーティングされた、嫌いな人いないスイーツ! - あまいけいきさん推薦、麻布十番「ベイユヴェール」ガトー・ヴェリーヌ(チーズケーキ) ★プレゼン飯 >> 食べログで見る
2017年に日本初上陸したパリ5つ星ホテル御用達のスイーツ。チーズケーキの概念が変わる!という、Toshlさんもまだ食べたことがない、見た目で楽しめるビンに詰まったチーズケーキ。
まだ日本でしか発売していない、1日15個限定、季節限定。に惹かれます。
ペコジャッジが分かれたすばりょは?
勝利してホッとしているTOSHIさん。スイーツ大好きすばるくん、食べられてよかったね。
勝因を聞かれた高橋英樹さんに「プレゼン力の差。愛があるのと、数でこなそうという・・」と言われ、苦笑い?!照れ笑いな横山くん。
丸安コンビのグルメクラブは「餃子」
新コーナーは、一つの料理が大好きなこだわりを持った人たちを特集するグルメクラブ。
雑誌「Danchu」が愛読書の丸山くんと、相棒は安田くん。人懐っこい2人が輪を広げます。
どのお店も、気軽に立ち寄れそうな。エイターが行きたくなるエイトロケ地がたくさん増えそうです。
愛読書は「Danchu」丸山くんと安田くんが仲良く餃子食べまくる
テーマは「餃子」
クラブメンバー:三四郎(進行)、立川志らくさん、松重豊さん、水田信二さん(和牛)、藪恵壹さん(元阪神、メジャーリーガー)、渡部建(アンジャッシュ)
- 立川志らくさんのオススメは、南千住「さかい食品」
商店街の中にあり、外にある小さなテーブルで立ち飲みするによい感じです。Danchuばりにしずる感あふれる写真も美味しそう。
白味噌を使った餡がトロトロだそうです。 - 松重豊さんのオススメは、池袋「楊」羽根つき餃子 >> 食べログで見る
羽根がたっぷりでパリッパリ。 - 水田さんのオススメは、「餃子の王将」上級な餃子の食べ方アレンジ >> 食べログで見る
初級編:両面焼きをオーダーしてよく焼き餃子!
中級編:唐揚げについてくるマジックパウダーを餃子に!
上級編:餃子に天津飯の餡をたっぷりと!(天津飯は”餡だく”にしてオーダーすることも忘れずに)
思わず拍手する丸山くん。 - 薮さんのオススメは、神田「神戸餃子 楽」 >> 食べログで見る
味噌で食べるのが神戸餃子。
(私ごとですが阪神ファンなので、阪神とエイトのコラボにテンションが上がります。) - 渡部さんのオススメは、神田「WARASHIBE GYOZA」鉄板餃子フォンデュ >> 食べログで見る
20種類以上の餃子が楽しめるそうです。
クラシルのまま作ればいいのよ大倉シル
さらに新コーナー、関ジャニ∞のお料理男子大倉くんにフォーカスしたコーナー。
グリーンのエプロンにアイロンプリントしました!が似合う大倉くん。テンション低めで入っても、大倉くんが笑っててくれれば、それだけで幸せです。
土屋アンナさんとお料理対決。テーマは「白菜」
大倉くんが選んだレシピは「白菜inチーズ豚バラ巻き」
『豚バラ最強』は大いに同意します!
最終的に主婦に選ばれたレシビは大倉シル!
やっぱり7人揃うのはなかなか難しいんですよね・・。
この記事へのコメントはありません。